
来る6月20日よりドローンの「機体登録制度」が施行されます。
これは、所有する100g以上の重量の無人航空機(ドローン)を国土交通省に登録し、飛行の際付与されたIDを機体に表示することが義務付けられるというルールです。
さらには、6月20日以降に機体登録する場合は、リモートIDの搭載が必要となります。
※現在お持ちの機体は事前登録でリモートID搭載免除
もし、6月20日以降に表示せずドローンを飛行させた場合、条件によっては航空法に抵触することになります。
⌘罰則
1年以下の懲役又は50万円以下の罰金(航空法第157条の7第1項第1号)
50万円以下の罰金(航空法第157条の9第1項第2号)
30万円以下の過料(航空法第161条第4号第5号)
50万円以下の罰金(航空法第157条の9第1項第2号)
30万円以下の過料(航空法第161条第4号第5号)
⌘こんな方にオススメ!
👷♂️すでにドローンを飛行させている方
👦🏻これからドローンを購入して飛行させようとしている方
👱🏻♀️ドローンに興味があり、ルールを学んでおきたい方
👦🏻これからドローンを購入して飛行させようとしている方
👱🏻♀️ドローンに興味があり、ルールを学んでおきたい方
正しい知識を身につけて、スムーズな登録申請をしていただくためのセミナーです!
項目 | 内容 |
---|---|
開催日時 | 4月26日(火)16:00-17:00 応募締切日4月22日 5月11日(水)16:00-17:00 応募締切日5月6日 5月26日(木)16:00-17:00 応募締切日5月23日 6月 1日(水)16:00-17:00 応募締切日5月27日 |
実施方法 | ZOOMによるオンライン開催 |
定員 | 30名 ※定員になり次第締切させていただきます。 |
参加費 | 無料 |
参加者特典 | 参加者全員に有料体験会(5,500円)の無料参加プレゼント! ※9月30日まで有効 |
申込方法 | 全セミナーの受付は終了いたしました。 \ オンラインはじめました! / ドローンスクール無料相談・説明会(予約制) 助成金を利用して受講できるの?ドローンを持っているけど どう使えばいい?操縦にはどんな知識が必要? などなど、さまざまな質問や疑問、お悩みに インストラクターが丁寧にお答えします! ▼予約・お問い合わせはこちらから お問い合わせ・お申込 |
講演者

岡田 淳平
おかだ じゅんぺい
Dアカデミー沖縄那覇校インストラクター
三度のメシよりドローンを選ぶほどの根っからのドローン好き。海外旅行で撮影したドローン映像にえらく感動し仕事にしたいと決意!それまで勤めていた医療系ソフトウェアメーカーを退職し沖縄に移住。空撮をはじめ、1眼レフでの撮影や動画編集までもこなし、得意な分野は動きのあるアクティブなスポーツ系。趣味は海外旅行とバトミントン。沖縄で唯一のFPVレーサーとしても活躍中! ドローンムービー世界大会 in KUSU2021プレ大会優秀賞 ASO DRONE RACE 2021 入賞 🌺 instagramアカウント:@jun_fpv
合わせて知りたい沖縄ドローン情報
【沖縄ドローン豆知識】2021年12月20日から100g以上のドローンは機体の事前登録が始まるって知ってました?