
沖縄県北部(名護市)にて、ドローン操縦者養成講習を開催します!
ドローンの操縦に「ドローン免許」「ドローン資格」は存在しませんが、 航空法に定める「飛行禁止空域」における飛行や「飛行の方法」によらない飛行を行おうとする場合国土交通省の「飛行許可承認の申請」を行う必要があります。
私たちのドローンスクールは国土交通省の飛行許可・承認を取得する基本レベルの講習ができるJUIDA認定ドローン操縦士養成スクールです。
当スクールを受講される方の多くは、みなさん初心者からのスタートです。
受講生が不安のない飛行ができるまではしっかりフォローいたします。
⌘こんな方にオススメ
👷♂️ドローン操縦者として技能を極めたい方
👦🏻ドローン運用する上で有識者としての信用を獲得したい事業者様
👱🏻♀️免許制度導入に向け近道をしたい方
👦🏻ドローン運用する上で有識者としての信用を獲得したい事業者様
👱🏻♀️免許制度導入に向け近道をしたい方
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2022年3月15日(火)~3月18日(金) ※日程調整可能 |
内容 | ドローンを操縦するための知識と基本的な操作のトレーニング、また安全運航管理の分野に関する定義や知識も学ぶことができます。 修了試験合格で当スクールの修了証を授与し、JUIDA証明書の申請が可能となります。 |
カリキュラム | 講習の詳しい内容はこちらからご確認ください。 JUIDA認定講習 |
受講費 | ・操縦技能+安全運航管理者資格コース(4日間) 253,000円(税込) |
お支払い | 銀行振込/AirPay(各種クレジットカード、電子マネー、交通系電子マネー)/現金払い ※クレジットカードでは計画的に分割払い(カード会社とご自身でお手続きとなります)ができますので、 お支払い方法についてもお問い合わせください。 |
助成金 | 『人材開発支援助成金』もご活用いただけます。 |
場所 | 座学:名護市 北部会館 会議室 沖縄県名護市宇茂佐の森5-2-7 https://goo.gl/maps/45hETjmv1qPLS6TJ8 実技:名護市 真喜屋運動広場 沖縄県名護市字真喜屋888 https://goo.gl/maps/WXztjJWKbiGhVxGq8 |
申込方法 | 下記、お電話またはお申込フォーマットよりお申込ください。 |
受講実績 | 内閣府、総務省、防衛省、国土交通省4団体の行政機関をはじめ、 西日本高速道路(株)、NEXCO総合サービス沖縄(株)、沖縄出光(株)、J-POWERジェネレーション サービス(株)、株式会社竹中土木をはじめとする 土木建築事業、不動産事業、インフラ事業、 観光事業 等 県内外70事業社、190名(2022年2月現在) |
お電話
お電話でのお申込、お問い合わせはこちらまでお願いいたします。
受付時間:平日 9:00~17:00
お申込・お問い合わせフォーマット
『JUIDA認定講習の受講希望(北部3月)』と記載ください。
2営業日以内に返信いたしますが、届かない場合はご記入いただいたメールアドレスに誤りがある
可能性がありますのでお手数ですが再度ご確認の上送付をお願いします。
ドローンに関するお悩みを相談して、スッキリしませんか?
無料相談・説明会
・ドローン免許制度について教えて欲しい。
・ドローンビジネスに興味がある!
・助成金の概要が知りたい。
さまざまな『質問、疑問、お悩み』にインストラクターが丁寧にお答えします!
⌘ 特典 ⌘ 助成金の様式記入例を無料でさしあげます
開催日
平日毎日開催しております。
参加をご希望の方はお電話または上記お問い合わせフォームよりお申し込みください。
開催時間
1日5回開催(各回60分)

お申し込みの際はご希望の回をお申し出ください。
合わせて知りたい沖縄ドローン情報
【沖縄ドローン豆知識】『ドローン機体の事前登録』をやってみて伝えたい3つのポイント!