
みなさんこんにちは。
Dアカデミー沖縄です。
私たちドローンスクールの受講費は『人材開発支援助成金』を活用することができるって知ってましたか?
条件によっては、なんと!\最大8割/近い助成金給付があります。
その助成金は『人材開発支援助成金』です。
雇用する労働者のキャリア形成を効果的に促進するため、職務に関連した専門的な知識及び技能を修得させるための職業訓練等を受講させる事業主等に対して助成する制度です。訓練中の賃金と訓練にかかった経費の一部を助成するものです。
厚生労働省が発行している申請のご案内は情報量が多いので、中身を理解するのに時間がかかってしまいます。無料相談・説明会では、助成金の活用をお考えの皆様に、おおまかな概要を簡単にご説明しています。
『無料相談説明会』にお申込みいただいた方には、もれなく『人材開発支援助成金』申請様式の記入例をさしあげます。
経費の削減と、業務に有効な資格を取得するために助成金をぜひ、ご活用頂けたらと思います。
仮に、JUIDA認定操縦技能+安全運航管理者資格コースを受講した場合、実質負担いただく金額は2割に近い4,300円になる可能性があります。
<実質負担額>
40,300円=【受講費】253,000円(税込)- 【助成金受給額】212,700円
※あくまでもすべての条件が満たされた場合です。
<計算内容>
【受講費】253,000円(税込)
【助成金受給額】212,700円
(内訳)
経費助成 253,000円(税込)×75% = 189,700円
賃金助成 4日間(24時間)×960円 = 23,000円
※賃金助成・経費助成は計算結果から100円未満を切り捨て。
無料相談・説明会では、おおまかな概要をご説明しております。
制度の内容は、年度内においても変更等がございます。事業主様の責任で助成金の内容を理解し、申請をすすめて頂きます。 人材開発支援助成金の詳しい内容は、必ず都道府県労働局の窓口にてご確認ください。 【沖縄労働局 沖縄助成金センター098-868-1606】
▼『人材開発支援助成金(事業展開等リスキング支援コース)』厚生労働省(外部リンク)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001019757.pdf
プロに聞いたほうが早いです!
ドローンに関するお悩みを相談して、スッキリしませんか?
無料相談・説明会
・助成金のおおまかな内容が知りたい!
・ドローン免許制度ってどうなってるの?
・沖縄でのドローン規制について教えて欲しい。
などなど、さまざまな質問や疑問、お悩みにインストラクターが丁寧にお答えします!
開催日
平日毎日開催しております。
参加をご希望の方はお電話またはお問い合わせフォームよりお申し込みください。
開催時間
1日5回開催(各回60分)

お申し込みの際はご希望の回をお申し出ください。
⌘ 特典 ⌘ 助成金の様式記入例を無料でさしあげます!
電話での予約・お問合せ
お電話でのお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
受付時間:平日 9:00~17:00
メールでのお問合せ
2営業日以内に返信いたしますが、届かない場合はご記入いただいたメールアドレスに誤りがある
可能性がありますのでお手数ですが再度ご確認の上送付をお願いします。
【沖縄ドローン豆知識】一番多いドローンの事故トラブルは何だと思いますか?🌺